QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
さよ

2014年11月07日

地球温暖化で季節感が?

 こんにちは、

益々深刻になりつつありもう待ったなしで対策を立てないと将来私たちの孫そしてそのひ孫の生活環境が危ないと警告を鳴らされています。

問題は山積みですが、庶民レベルで感じる事は、マラリア感染などの犯人ヒトスジスマカの大発生がこの夏大問題になりましたよね。

その影響で都内のメインの公園は閉鎖されてしまい生活に影響が出た庶民もいますよね。そして私達の食卓にも問題が・・・。

食欲の秋に欠かせない「さんま」の漁獲量が時期がずれているそうです。
それに変わってなんと「サワラ」というタンパクな白身魚で知られている魚種が秋に漁獲されているそうです。

この種の魚は「鰆」と書くので春に漁獲されるはずなのですが、
魚も季節感が変わってきているみたいですね。http://www.geocities.jp/yogakom/


Posted by さよ at 23:42
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。